
矯正歯科・マウスピース矯正
矯正歯科・マウスピース矯正
矯正歯科とは、歯並びや噛み合わせを整える治療です。歯並び、噛み合わせを改善することで、審美性を高めるだけでなく清掃性も高まり、むし歯や歯周病のリスクも軽減できます。それにより、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。
また、前歯で食べ物をしっかりと噛み切ることや、奥歯で食べ物を噛み砕くこと。発音障害を改善すること。人前で思いっきり笑えること。これらのような、噛む。話す。笑う。という生活するうえでとても大切な機能の改善にも繋がると考えております。
当院の矯正治療は、矯正専門医が行い、子どもの矯正から大人の矯正まで対応しております。まずはご相談ください。
矯正治療は非常に高度な技術や経験値を必要とします。そのため、歯科医師の技量によって結果が左右されることも珍しくありません。矯正治療をうける際には専門性の高さで歯科医院を選ぶことをおすすめします。
矯正のみに特化した歯科医院では、むし歯や歯周病の治療では別の医院へ行くよう指定されますが、当院では院長と矯正専門医が連携し治療を行っております。
当院には、一般歯科医院ではあまり導入されていないセファログラム(頭部エックス線規格写真)を撮影する設備が備わっています。必要あればCT撮影も行い、より詳しく骨格の状態を調べることが可能です。精度の高い治療には事前の精密検査が必要不可欠です。十分なデータを基に治療計画を立て、最良の治療を行えるよう努めております。
矯正治療を受ける方は外見を良くすることを希望されることが多いです。もちろん美しい仕上がりを目指しますが、美しさと同じく心がけているのは嚙み合わせの改善がすごく大切だということです。噛み合わせのズレや不調和から生じるトラブルを改善し、歯の寿命を延ばし、見た目も噛み合わせも両立する矯正治療で健康的な美しさを目指しています。
歯の表面に金属性のブラケットを接着する、一般矯正(唇側矯正、頬側矯正)に使用されるもっともオーソドックスな装置です。
金属ブラケットの審美的に劣るという欠点を補うために作られたブラケットです。
マウスピース型の矯正器具を装着して歯を動かす治療です。1日20時間ほど装着し、2週間ごとに新しいマウスピースに交換していくことで徐々に歯を動かすことができる治療法です。マウスピースは透明の医療用のプラスチック製で、目立たず、周囲に気づかれずに治療が受けられるという特徴があります。取り外しが可能で、いつも通りに食事や歯みがきをすることができます。
※適用できる症例には限りがあります。詳しくはご相談ください。
小児矯正は乳歯から始める矯正治療のことです。矯正治療は大人になってからでも可能ですが、乳歯の時期から始めることで、永久歯に生え変わってからでは得られないたくさんのメリットが得られます。
また、小児矯正はお口周りの筋肉や舌を鍛えながら正しい歯並びを目指すことを目的とした治療でもあります。歯並びを悪くしている口呼吸や指しゃぶりなどの悪い癖を改善し、正しい口腔機能の発育をサポートします。
小児矯正は一般的に3~4歳から開始できます。
お子様の歯並びが気になったら早めにご相談ください。
矯正相談(初回相談無料)
現在歯並びについてご不安な点やご希望をお伺いします。
お口の状態、治療の流れ、期間、料金などについてお話しいたします。
精密検査、資料採取
現在の状態を診断するための資料(歯型、レントゲン写真、口の中の写真等)を採取し、検査します。
診断
検査結果をもとに、不正咬合を診断します。
治療方針、治療期間、通院の頻度、費用を決定し詳しく説明いたします。
動的治療
・混合歯列(子どもの矯正)一期治療
乳歯と永久歯の混在する時期、前歯の治療や骨格の改善を行います。
平均2ヶ月に1回の通院。
・混合歯列(子どもの矯正)二期治療
永久歯に交換後の歯にブラケットを装着して歯列の仕上げを行います。
平均1ヶ月に1回の通院。
・永久歯列(大人の矯正)
主にブラケットを装着して歯列全体の整列を行います。
平均1ヶ月に1回の通院。
保定(動的治療終了後)
動かした歯が、後戻りしないように安定させる装置を作成します。
通院頻度は減りますが、数年の期間を必要とすることもあります。
当院では矯正の分野を専門とする歯科医師による診療を、月に1回行っております。
小児矯正、成人矯正ともに行っております。
初回相談は無料です。
お気軽にお電話(045-325-9418)にてご予約ください。
相談 | 無料 | わからないことがあれば、何度でも相談にいらしてください | |
---|---|---|---|
精密検査・診断 | ¥33,000 | ||
小児矯正 (永久歯が生え揃うまで) 目安の時期:小学生低学年~ |
基本料 | ¥330,000 | 2回まで分割でお支払いできます |
処置料 | ¥3,300/回 | 1ヶ月もしくは2ヶ月に1回程度の来院です | |
成人矯正 (マルチブラケット装置) 目安の時期:中学生~成人の方 |
基本料 | ¥770,000 | 2回まで分割でお支払いできます |
※ホワイトワイヤー(1本)¥1,100 ※インプラントアンカー(1本)¥22,000 ※子どもの治療を行っている場合はその差額で¥440,000で治療いたします |
|||
処置料 | ¥5,500/回 | 1ヶ月に1回程度の来院です | |
マウスピース矯正(インビザライン) | 基本料 | ¥990,000 | 上下顎の場合:1ヶ月もしくは2、3ヶ月に1回程度の来院です |
メンテナンス(矯正治療後) | ¥2,200 | 装置を外した後の観察・クリーニング |
※すべて税込価格です。
※基本料金のお支払い時にクレジットカード払いがご利用いただけます。
※基本的には治療費に装置代(リテーナーまで)はすべて含まれていますが装置の紛失、破損時には技工代をいただく事があります。
※部分矯正は症例により出来ない場合もあります。詳しくはご相談ください。
TOP