インプラント|にじ歯科クリニック|横浜市南区にある歯科医院

〒232-0066神奈川県横浜市南区六ッ川一丁目693-73 サンシティビル1階

045-325-9418

WEB予約
下層ヘッダー

インプラント

インプラント|にじ歯科クリニック|横浜市南区にある歯科医院

インプラント治療とは

インプラント治療とは

インプラント治療とは、厳密には人の身体に埋め込む人工物のことを言います。歯科診療に用いられるインプラントは、「デンタルインプラント」と言いますが、近年は歯科におけるインプラント治療が一般的になっています。
歯を失った箇所に人工の歯根(インプラント)を埋入し、歯を補う治療法です。従来は、歯を失った治療法としてブリッジや入れ歯が一般的でしたが、近年はインプラント治療を希望される患者さまが増えています。

こんなお悩みはありませんか?

  • 抜けた歯が気になる方
  • 入れ歯やブリッジを使用しているがよく噛めない方
  • 入れ歯に強い違和感がある方
  • 部分入れ歯などの金属バネ(留め具)が気になる方
  • ブリッジなどで健康な歯を削りたくない方
  • ご自分の歯で噛んでいるような感覚を得たい方
  • 義歯などの影響で口臭が気になる方
  • 他院で治療が難しいと言われた

インプラントのメリットとデメリット

メリット

1.両隣の歯を削る必要がない

隣の歯に装置がかからないので、単独で歯の修復が完了します。

2.残っている歯に負担がかからない

噛む力を顎の骨が直接受け止めるので、他の歯に過剰な負担がかかるのを防ぐことができます

3.天然歯と同じ強さで噛める

インプラントと顎骨が結合するため、入れ歯などの義歯では味わえない天然歯に近い噛みごたえが期待できます。留め具などもなく、ご自分の歯と同様の感覚が得られます。

4.見た目が自然で審美性に優れている

「歯ぐきから歯が生えている」状態を再現できます。

デメリット

1.手術が必要

顎にインプラントを埋め込む外科手術が必要となります。

2.治療に時間がかかる

インプラントを入れたあとは、骨と結合するまで待つ必要があります。
症例によりますが、診断から治療終了まで3〜4ヶ月くらいかかることが多いです。(一般的な歯科でのインプラント治療期間:10ヶ月〜1年)

3.保険がきかない

治療費は10割負担になるため、保険治療と比較して高額になります。

4.治療が適応できないことがある

糖尿病などの全身的な疾患や、顎の骨の状態がよくない方は、治療に制限がかかります。事前にご相談ください。

5.正しい清掃方法の習得とメンテナンスが必要

インプラントも天然歯と同じく歯周病(インプラント歯周炎)になるリスクがあるため、丁寧なブラッシングが必要です。磨き方のコツを習得していただく必要があります。歯科での定期的なメンテナンスも必要になります。

TOP