診療案内|にじ歯科クリニック|横浜市南区にある歯科医院

〒232-0066神奈川県横浜市南区六ッ川一丁目693-73 サンシティビル1階

045-325-9418

WEB予約
下層ヘッダー

診療案内

診療案内|にじ歯科クリニック|横浜市南区にある歯科医院

むし歯・歯周病治療

口の中の細菌数は10兆個以上といわれ、そのうち、むし歯の原因となる酸を作る酸産生菌が70~80%を占めると考えられています。酸を作る代表的な細菌がミュータンス菌です。ミュータンス菌は飲食物の糖分を摂取・分解して酸を作り出します。この酸によって歯が溶かされますが、人の唾液には酸を中性に近づける働きがあり、また、カルシウムやリン酸を含み、これらの作用で溶かされた歯は修復されています。しかし、糖分の摂取が頻繁であったり、歯みがきの状態が悪かったりすると、酸の緩衝や修復が追いつかず、歯が溶けた状態が続くことになります。その部分は放置すると直に崩壊し、むし歯となります。

予防歯科

予防歯科とは、子ども〜高齢の方まで歯の健康な状態を保ち、お口の中の状況が悪くならないようにむし歯や歯周病を未然に防ぐために行う処置です。 当院では、定期歯科検診はもちろん、ブラッシング指導、歯のクリーニング(PMTC)、フッ素塗布などを通じて予防歯科診療を行っております。 歯は一度失ってしまうと、二度と健康な歯は帰ってきません。一生の大切な財産と言えます。 患者さまの歯を1本でも多く残すことができるよう予防歯科診療を行っております。

口腔外科

お口の中にできた腫瘍の摘出、親知らずの抜歯、あごの関節の治療から舌や粘膜の異常まで対応します。 親知らずの抜歯は、埋伏歯と言われる顎の骨の中に埋もれた歯についても対応いたします。この場合、近くに神経や血管が通っていることが多く、画像診断がとても重要となります。当院では、レントゲン撮影だけでなく、歯科用CTを使用し三次元的画像を確認したうえで抜歯を検討いたします。安全性の高い抜歯を行うよう取り組んでおります。

インプラント

インプラント治療とは、厳密には人の身体に埋め込む人工物のことを言います。歯科診療に用いられるインプラントは、「デンタルインプラント」と言いますが、近年は歯科におけるインプラント治療が一般的になっています。 歯を失った箇所に人工の歯根(インプラント)を埋入し、歯を補う治療法です。従来は、歯を失った治療法としてブリッジや入れ歯が一般的でしたが、近年はインプラント治療を希望される患者さまが増えています。

小児歯科

小児歯科は成長発育期にあるお子様のむし歯の予防や治療を専門に行う診療科です。生後約6ヶ月頃に下の前歯の位置に乳歯が生えはじめ、2歳半頃までには約20本の乳歯が並びます。そして6歳頃から永久歯への生え変わりが始まり、13~15歳頃には、ほとんどの永久歯が生え揃います。 つまり子どもの歯が生えそろってから、全ての歯が大人の歯(永久歯)になるまでに約10年かかります。その期間むし歯にならないようにケアしていかなければなりません。乳歯のむし歯が進行して根っこの中に膿が溜まった状態を放置してしまうと、乳歯の下にある大人の歯の形成不全を起こしてしまったり、歯並びにも影響がでてきます。 大人の歯である、永久歯に悪い影響を与えないようケア・治療を行っていくのが小児歯科の大きな特徴です。

矯正歯科・マウスピース矯正

矯正歯科とは、歯並びや噛み合わせを整える治療です。歯並び、噛み合わせを改善することで、審美性を高めるだけでなく清掃性も高まり、むし歯や歯周病のリスクも軽減できます。それにより、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。 また、前歯で食べ物をしっかりと噛み切ることや、奥歯で食べ物を噛み砕くこと。発音障害を改善すること。人前で思いっきり笑えること。これらのような、噛む。話す。笑う。という生活するうえでとても大切な機能の改善にも繋がると考えております。 当院の矯正治療は、矯正専門医が行い、子どもの矯正から大人の矯正まで対応しております。まずはご相談ください。

セラミック治療・ホワイトニング

歯科医療の目的は口腔機能を健康的に保持していくことが本質にあります。 セラミック治療は「歯を白くしたい」「歯並びをきれいに整えたい」といった見た目の美しさを追求する審美的観点と、「歯を長持ちさせたい」という機能的観点を兼ね備えた治療です。むし歯や歯周病予防にも最適な治療方法です。一言で白い被せ物といっても、セラミックと保険の物を比較すると、見た目だけではなく、体への影響(アレルギーを心配する必要がありません)や、被せ物、詰め物の強度が大きく違い、おすすめです。 当院では、詰め物や被せ物では保険適用の取り扱いはもちろん、より見た目や機能性を重視したい方のご希望に添えるよう、セラミックやジルコニアなど審美性・耐久性に優れた材料を種類豊富にご用意しています。「歯の美しさ」「歯を長持ちさせる」に焦点をあてた様々な方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。

入れ歯

入れ歯とは、様々な理由で歯がなくなってしまった場合の治療方法です。残っている歯があり、それを土台にする場合は部分入れ歯、すべての歯がない場合は総入れ歯による治療を適用します。 入れ歯は、装着すると違和感がある、話にくいなどの問題が起こることがあります。これらの問題が起きないよう、お口の中の状態を正確に診断し、相談をしながら適切な入れ歯を選び、定期的なメンテナンスを受けることが大切です。

TOP